慶良間ではじまる
慶良間からつながる

自然教室ふぁみーゆは「おきなわSDGsパートナー」に認定されています。
慶良間ではじまる
慶良間からつながる
自然教室ふぁみーゆは「おきなわSDGsパートナー」に認定されています。
自然教室ふぁみーゆは「おきなわSDGsパートナー」に認定されています。
知っていますか?
1970年代には、海の底の4割以上がサンゴでしたが、
現在では、1-2割程度にまで減っていること。
利根川が東京都の水道水の約80%を賄っていること。
開発が進んで、お米にとって良い土壌がどんどんなくなっていること。
About Us
私たちの活動のコンセプトは、「自然×文化×未来」
自然と文化の保護にまつわる活動を通じて、
次世代と共に未来を考えることを目指し、
数名のボランティアによって非営利で運営されています。
私たちの活動は、「自然」をまもる
世界のサンゴ礁が、ここ40年で40%がなくなり、今世紀末には、消滅するだろうと言われています。「この美しい景色をずっと残していきたい!」「この現状をたくさんの人に知ってもらいたい。」そんな想いで、サンゴの植樹や海洋ゴミの回収の活動を行なっています。
「文化」をつたえる
日本には、豊かな自然にくわえて、世界に誇れる独自の文化がありますが、日常で実感できることはあまり多くないと思います。
私たちは、「ネットだけでなく、現地で体験することで、人生を豊かにするキッカケになってほしい!」という想いで、田植え体験などのイベントを行なっています。
「未来」につなげる
沖縄の豊かな自然、日本独自の文化を実際に体験してもらうことで、気づきが生まれ、行動が変化し、それぞれの未来が豊かになる。この活動を持続可能なものにしていくことが、とても意味があるものだと我々は、確信しています。
Partner
パートナー
自然教室ふぁみーゆ LINE公式アカウント
準備中